

新開発の
テイラー渦流ナノリアクター。
高いせん断力、短時間に高い真円度、
シャープな粒子径を実現。
- ガスや液体の均一な混合
- シャープな粒子径分布
- 真球度の向上
- 連続生産が可能
- 大幅な時間短縮
幅広い分野での利用が期待できます
分野と用途
化粧品/医薬
化粧水・クリーム(エマルジョン安定化、質感・触感向上)
ドラッグ・デリバリー・システム(疾患部への薬効成分の輸送効率化)
原薬材料 (晶析・析出)
ドラッグ・デリバリー・システム(疾患部への薬効成分の輸送効率化)
原薬材料 (晶析・析出)
電気電子材料
リチウムイオン電池材料(高性能化)
有機EL発光体(分散性向上による発光強度・速度増加)
機能性樹脂顔料(安定性向上)
有機EL発光体(分散性向上による発光強度・速度増加)
機能性樹脂顔料(安定性向上)
精密化学
CNF(セルロースナノファイバー:比強度、遮断性向上)
CNT(カーボンナノチューブ:導電性向上)
CNT(カーボンナノチューブ:導電性向上)
食品・飲料
乳化 (粒子径コントロール)
高機能性食品材料(サプリメント、乳製品、栄養補助食品など、物質吸収効率向上)
流動食(同上)
高機能性食品材料(サプリメント、乳製品、栄養補助食品など、物質吸収効率向上)
流動食(同上)
石油化学
触媒担体(高比表面積・高強度)
環境
不純物除去による水質改善
排水処理固体凝集
排水処理固体凝集
用途事例
ガス、液体、固体物質を、液体媒体に注入してテイラー流を生成。この混合作用によって化学反応を促進させ、新しい物質を製造します。
-
高い真球度
〈化学材料〉 SEM画像
-
シャープな粒子径分布
粒度分布
内筒と外筒のギャップ、回転数、流量を変更することで、粒子径をコントロール。小径から大径の物質が製造可能です。