お知らせ News

「セラミック部材及び流路部材」の特許登録

石油化学・天然ガス用の触媒担体、イナートフラワー(BSF)に関する発明で、圧力損失が少ないだけでなく、耐熱衝撃性が高いためクラックの発生を防ぐことができます。当社発明(特許第6918351号)です。

「BSF」の動画はこちらから>

国立大学法人神戸大学とテイラー渦流ナノリアクター技術の共同研究を開始しました

本装置は、化学業界のセラミック材料から医薬業界のバイオ創薬まで幅広い業界で好評を得ています。
神戸大学と基礎研究に取り組み、テイラー渦流メカニズムの解明に挑んでいます。

詳細はこちらから>

国立大学法人金沢大学とジャイロ式バレル研磨法の共同研究を開始しました

当社では金沢大学と連携しバレル研磨メカニズムの解明に挑んでいます

詳細はこちらから>

 

遠心バレル研磨機の安全制御の特許登録

バレル槽が装置本体に正しくクランプ固定されているかどうかを、研磨開始時にセンサーで確認することで、ヒューマンエラーを未然に防ぐ当社発明「遠心バレル研磨機及び遠心バレル研磨方法」(特許第6666960号)です。

「すべりなし効果を考慮した液架橋力モデルの提案」を発表

粉体工学会誌54号に、離散要素法(DEM)を利用した湿式造粒シミュレーションで、湿った粒子を再現する液架橋モデルの高精度化についての研究を掲載しました。3社による共著論文です。(執筆者と共同研究者:プロメック・ソフトウェア/山井三亀夫。チップトン/河原達樹、伊東稔。月島機械/中田洋一)